お知らせ News▼年月選択2025年05月2025年04月2025年03月2024年09月2024年08月2024年07月2024年06月2024年05月2024年03月2023年09月2023年08月2023年05月2023年04月2023年03月2022年11月2022年10月2022年09月2022年08月2022年07月2022年05月2022年04月2022年03月2021年10月2021年07月2021年06月2021年05月2021年04月2020年12月2020年11月2020年10月2020年07月2020年06月2020年05月2020年03月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年07月2019年05月2019年04月2019年03月2018年11月2018年07月2018年04月2018年03月検索 一覧へ戻る 2022-04-13収蔵品紹介に「短刀 無銘(名物 伏見貞宗)」を追加しました。2022-04-11「黒川古文化研究所名品展-ものを“見る”展覧会」鑑賞講座の事前申し込み受付を開始しました。2022-04-11収蔵品紹介に渡辺崋山「乳狗図」を追加しました。2022-04-11収蔵品紹介に「朱雀紋瓦当・白虎紋瓦当」を追加しました。2022-04-08収蔵品紹介に「摂津尼崎藩札 版木(播磨中安田飛び地札 銭五匁 両面)」を追加しました。2022-04-08収蔵品紹介に「鍍金雲気紋酒樽」を追加しました。2022-04-06収蔵品紹介に「均整忍冬唐草文軒平瓦」を追加しました。 2022-04-05収蔵品紹介に「吾作」画紋帯同向式神獣鏡(伝三重県神前山古墳出土)を追加しました。 2022-04-05収蔵品紹介に渡辺南岳「鯉図屏風」を追加しました。 2022-04-04収蔵品紹介に紀鎮「春苑遊狗図」を追加しました。2022-04-04収蔵品紹介に岡田三郎助「古き昔を偲びて」を追加しました。2022-04-01収蔵品紹介に「短刀 銘 来國俊」を追加しました。2022-03-31収蔵品紹介に「天正大判(菱大判)」を追加しました。2022-03-31収蔵品紹介に「透彫二重体鏡(伝河南省洛陽金村出土)」を追加しました。2022-03-30収蔵品紹介に鈴木其一「暁桜夜桜図」を追加しました。2022-03-30収蔵品紹介に「弓矢形石製品・琴柱形石製品(伝奈良県天理市布留出土)」を追加しました。2022-03-25「収蔵品紹介」のページを公開しました。2022-03-17第127回展観「黒川古文化研究所名品展-ものを“見る”展覧会」の情報をアップしました。2021-10-24研究図録「漢字の象形-文字の賞玩」情報を刊行物案内にアップしました。2021-10-06第126回展観 「漢字の象形-文字の賞玩」の情報をアップしました。(61~80/108件)最初23456最後